【交通事故相談センター】 公益財団法人日弁連交通事故相談センター愛媛県支部審査委員に任命されました
2021年1月1日から2023年12月31日まで、引き続き、日弁連交通事故相談センター愛媛県支部委員に任命されました。
« 【解決実績】 実質0回答から、約190万円のUPで解決した事案 | トップページ | 【むち打ち損傷】 頸部痛等から自賠責14級9号認定の男子原告の症状を医学的又は他覚的に証明できると12級13号認定し10年間14%の労働能力喪失で後遺障害逸失利益を認定した 札幌地裁令和2年3月27日判決 »
「【交通事故相談センター】」カテゴリの記事
- 【交通事故相談センター】 公益財団法人日弁連交通事故相談センター愛媛県支部審査委員に任命されました(2021.01.10)
- 【交通事故相談センター】 「高次脳機能障害に関する裁判例の動向」を受講しました。(2019.06.27)
- 【交通事故相談センター】 損害保険料率算出機構の方の講演 高次脳機能障害認定の手続きの流れと問題点(2019.06.26)
- 【交通事故相談センター】 2019年度高次脳機能障害相談研修会に参加しました。(2019.06.25)
- 【交通事故相談センター】 自賠責保険高次脳機能障害報告書の着目点(2018.08.04)
« 【解決実績】 実質0回答から、約190万円のUPで解決した事案 | トップページ | 【むち打ち損傷】 頸部痛等から自賠責14級9号認定の男子原告の症状を医学的又は他覚的に証明できると12級13号認定し10年間14%の労働能力喪失で後遺障害逸失利益を認定した 札幌地裁令和2年3月27日判決 »
コメント