【弁護士考】 弁護士会関係の委員会!?
愛媛弁護士会から、4月11日付をもって、田舎弁護士を次の委員会の委員に委嘱する旨の連絡がありました。
司法修習委員会
財務委員会
総務委員会
民事介入暴力対策委員会
住宅紛争審査会運営委員会
日弁連交通事故相談センター愛媛県支部支部委員会
それ以外に、四国弁護士連合会の委員会、大本山の日本弁護士連合会の委員会の、委員に所属する必要があります。
但し、田舎弁護士が側聞するところ、活発に運営されている委員会は、地方ではまだまだ少ないのではないかと思います。
特に支部所属の弁護士の場合は、地理的な要因もあるためか、県庁所在地を訪ねるのが時間的に大きな負担となります。
« 【交通事故】 MIC 関節の医療画像鑑定セミナー・第2弾「膝」 | トップページ | 【金融・企業法務】 旬刊商事法務 3/25 »
「【弁護士考】」カテゴリの記事
- 【弁護士考】 懲戒を受ける弁護士たち ⁉(2025.04.25)
- 【弁護士考】 弁護士会関係の委員会!?(2025.04.11)
- 【弁護士考】士業DX白書2025発刊記念イベント 士業DX時代のキャリア戦略(2025.03.30)
- 【弁護士考】 えひめ結婚支援センター 応援企業・協賛企業・ボランティア推進員登録証交付式 の際に、個人情報保護のセミナーの講師を担当させていただきました。(2025.03.27)
- 【弁護士考】 弁護士の横領事案の報道がとまらない😵(2025.02.07)
最近のコメント