先日、息子(大4)と、雪の楢原山に登ってきました😄
息子が帰省したので、無理矢理に誘って、四国100名山でもある楢原山(1041㍍)に登ってきました。
水ヶ峠トンネル駐車場のところで、家内に送ってもらって、龍岡木地の林道を徒歩で歩き、木漏れ日の橋の登山道から登ります。
山頂につきましたら、反対側の鈍川木地の方に向かって下り、鈍川の釣り堀近くで待っている家内と合流しました。
水ヶ峠トンネル駐車場では、外国人の男性と地元の男性とお話をしました。地元の男性の方は常連さんっぽかったけれども、残念ながら、タイヤがパンクしてしまい、引き返していました。外国の男性の方は、私の方が勝手にスペイン人だと言っていましたが、楢原山が初めてということですが、スタスタ歩かれ、8合目辺りで再会しました。この方もベテランさんっぽかったです。
山頂では、女性の方とお話をしましたが、この方も、田舎弁護士のルートと同じようでした。
息子は、ここまでの大雪を余りみたくことがなく、はしゃいで、雪だるまを作ったり、雪玉を田舎弁護士に投げてきたりしていました。
« 【弁護士考】 えひめ結婚支援センター 応援企業・協賛企業・ボランティア推進員登録証交付式 の際に、個人情報保護のセミナーの講師を担当させていただきました。 | トップページ | 【金融・企業法務】 なぜから始めるIPO準備実務入門 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 先日、息子(大4)と、雪の楢原山に登ってきました😄(2025.03.28)
- フジ宇和島店を訪ねましたよ☺(2025.02.01)
- あかがねミュージアムで開催されている「手塚治虫展」を家内と観にいきました😁(2025.01.12)
- 令和7年(2025年)になりました。(2025.01.01)
- 2024年(令和6年)も、あっという間に過ぎてしまいました。(2024.12.31)
最近のコメント