【医療事故】 医療法務ハンドブック
ここ数年、医療機関や介護施設の法律顧問やご相談を受けることが増えたために、日本評論社から出版された「医療法務ハンドブック」を購入しました。
医療機関等の顧問先は、定期的にメール等でご相談を賜っていますので、本書はご相談の際の参考とさせていただいております。
(世田山)
医療機関が直面する様々な法的問題について、医療機関の経営者や事務局、弁護士など医療法務に関わる者が最低限押さえておくべき内容をコンパクトに解説しています。
医療機関の設立・運営から組織変更、診療行為や情報管理の留意点、医療事故・介護事故への対応や患者トラブル・クレームへの対応、労務問題等々、日常業務において日々直面する法的なトピックや、解決が求められるテーマごとに項目を立て、具体的に想定される「ケース」を冒頭に記載するなど読者目線の構成でまとめた一冊です。
参考にさせていただきます😇
« 【IT関連】 ネット上の表現トラブルを被害者から受任する際と交渉する際の注意点を纏めて下さい。 | トップページ | 【離婚】 DV や ストーカーの書籍 »
「【医療事故】」カテゴリの記事
- 【医療事故】 医療法務ハンドブック(2025.03.10)
- 【医療事故】 賠償科学No51が届きました。(2024.11.14)
- 【医療事故】 賠償科学 No50(2024.06.10)
- 【医療事故】 気管挿管すべきところ、食道挿管をし、遷延性意識障害を発生させたという事案(2023.11.27)
最近のコメント