【金融・企業法務】防衛特別法人税の創設
令和7年度の税制改正大綱によれば、防衛特別法人税なるものが、現在国会で審議され、成立する予定になっているようです。
全然知りませんでした。
防衛特別法人税は、防衛費増額の財源の一部として、当分の間、法人税の4%相当の付加税として、令和8年4月1日以降に開始する事業年度以降に適用されるとのことです。
GDP(国内総生産)の2%に防衛費を増額するためのもののようです。
これまで、防衛費は、GDPの1%にとどめていたと思いますが、倍を目標にされています。
これに対して、トランプ政権は、GDPの3%を求めておりますので、倍になっても、アメリカとの開きはかなりありそうです。
話を戻します。
税理士の先生のHPなどをみると、実行税率は、0.9%程度UPするようです。
もっとも、中小企業に配慮して、法人税額から500万円は控除されるようですので、田舎弁護士の事務所のように小さな法人は関係なさそうですが、大きな会社であれば、3月31日までに改正税法が成立すれば、税効果会計の観点から、2025年3月期決算において繰延税金資産および繰延税金負債の計算に反映する必要があります。
先日、家内と上灘のカフェにでかけてきました。おしゃれな古民家で、食事も、おいしくいただけました。
ルドリュロラン 378 というお店です。すてきな雑貨も売っていました🐼
« 【建築・不動産】 所有者不明土地管理命令申立て 備忘録 | トップページ | 【建築・不動産】 建物所有者から定期建物賃貸賃貸借契約の媒介を委託された宅地建物取引業者が、事前の書面交付および説明をしなかったことについて、媒介契約上の債務不履行責任が認められた事例(東京地判令和6年1月29日) »
「【金融・企業法務】」カテゴリの記事
- 【金融・企業法務】 月刊監査役 4月号(2025.04.18)
- 【金融・企業法務】 旬刊商事法務 4/5が届きました😇(2025.04.17)
- 【金融・企業法務】 旬刊商事法務 3/25(2025.04.16)
- 【金融・企業法務】 旬刊商事法務3/15(2025.04.01)
- 【金融・企業法務】 なぜから始めるIPO準備実務入門(2025.03.29)
最近のコメント