<(_ _)>

🚓交通事故🚓

🚚 書籍紹介(流通)

« 【学校】 学校法人のガバナンス | トップページ | 【金融・企業法務】 グラス・ルイスの2024年助言方針改定内容について »

2024年12月 5日 (木)

【法律その他】 旅行業の種類 と、更新について

 旅行の手配をするときにお世話になるのが、旅行会社です。

 旅行会社は、必ず、登録を受けて旅行業を営んでおります。

 さて、旅行業とは、報酬を得て、旅行者と運送・宿泊施設等との契約の代理、取り次ぎ業務(旅行業)を取り扱うことを事業とする者のことで、旅行業法に基づき、旅行業(第1種、第2種、第3種又は地域限定)もしくは旅行業者代理業の登録が必要です。

 旅行業の種類としては、大手の旅行会社であれば、「第1種旅行業」の登録をされているはずです。第1種旅行業であれば、国内だけではなく海外の旅行業務を取り扱えます。また、他社の募集型企画旅行を扱うだけではなく、自社で国内や海外の募集型企画旅行を実施することができます。

 もっとも、旅行業・旅行業者代行業の登録に際しては必要な要件があります。

 第1が、旅行業登録の拒否要件に該当しないことが必要です。

 第2が、事業目的が旅行業であることです。

 第3が、旅行業の場合は基準資産額が一定額以上であることです。

 第4が、取扱管理者の選任があることです。

 例えば、第1種旅行業であれば、基準資産は3000万円、営業保証金は7000万円であることが必要です。

 なお、旅行業の場合には旅行業の登録の有効期間が5年となっております。 

Original_bf8b654c69344156a0292fc592eac22
(横峰寺遍路道)
 旅行業の更新手続については、コロナ禍の救済措置がとられており、2025年3月までとされています。前述のように、第1種旅行業は3000万円の基準資産が必要ですので、これを欠く場合には、第1種では更新できないことになります。
 基準資産額が不足した場合の対処方法は、増資、贈与、債務免除、所有不動産の再評価があるようですが、この点については、こちらのサイトの解説がわかりやすかったです。

 

« 【学校】 学校法人のガバナンス | トップページ | 【金融・企業法務】 グラス・ルイスの2024年助言方針改定内容について »

【法律その他】」カテゴリの記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

🏦 書籍紹介(企業法務・金融)

無料ブログはココログ