【交通事故】 加害者側弁護士、損保社員、事故担当者のための交通事故損害賠償入門
ぎょうせいから、令和5年12月に出版された、加害者側弁護士、損保社員、事故担当者のための交通事故損害賠償入門です。
被害者側、加害者側を問わず、交通事故を取り扱う弁護士とすれば、一読をお勧めしたい書籍です。
損保の実務が分かりやすいと思います。
下回り示談、労災保険と自賠責保険の後遺障害認定の相違点、工学鑑定の意味、前事故で通院中の事故の場合の処理、人身傷害補償保険金の先行払いなどは参考になろうかと思います。
« 【交通事故】 改訂版交通事故事件の実務 裁判官の視点 新日本法規 | トップページ | 【金融・企業法務】 月刊監査役5月号 »
「【交通事故】」カテゴリの記事
- 【交通事故】MIC 関節の医療画像鑑定セミナー 第1弾「肩」 に、WEBで参加しました😅(2025.02.22)
- 【交通事故】 裁判例と自賠責認定にみる神経症状の等級評価 (2024.09.03)
- 【交通事故】 人身傷害補償保険と損害賠償請求権の控除(2024.08.26)
- 【交通事故】 むち打ち損傷ハンドブック 第4版(2024.08.02)
- 【交通事故】 自賠責保険・共済紛争処理機構の運用変更(2024.06.19)
最近のコメント