<(_ _)>

🚓交通事故🚓

🏩 書籍紹介(労働・労災)

🚚 書籍紹介(流通)

« 【建築・不動産】 改訂版 住宅建築トラブル相談ハンドブック 新日本法規 | トップページ | 懲戒弁護士 自由と正義 8月号 »

2021年9月24日 (金)

【流通】長澤哲也先生シリーズ  5冊

 弁護士の長澤哲也先生が執筆又は編者を担当された、ザ・長澤シリーズ5冊です。 長澤先生は、企業法務、とりわけ、独占禁止法等の経済法に造詣が深い著名な弁護士です。 

Kimg0640
(笠松山・ガメラ岩)
 第1冊目は、有斐閣から出版された、「独占法務の実践知」です。企業活動において独禁法上問題にならないよう慎むべき行動に加え、競争の場で適切かつ積極的に戦略を立案・遂行するための判断軸を提示しているものです。
 第2冊目も、有斐閣から出版された、「類型別独禁民事訴訟の実務」です。独占禁止法違反を理由に民事訴訟を提訴する際の注意点が記載されています。
 第3冊目は、商事法務から出版された、「最新・改正独禁法と実務」です。令和元年・平成28年独禁法改正の全体像を従前の改正経緯を踏まえて、事業者が弁護士といった利用者の観点で実務的に解説されたものです。
 第4冊目は、商事法務から出版された、「優越的地位濫用規制と下請法の解説と分析」(第3版)です。これは、第1版から愛読書です。
 第5冊目は、学陽書房から出版された、「Q&Aでわかる業種別下請法の実務」です。田舎弁護士のころは、企業法務系の弁護士さんは、留学してNY州弁護士の資格をとって帰る方が多かったですが、最近は、法務省民事局、金融庁など官庁に出向して、その時の分野を弁護士として戻った来たときに活用される方が増えているように思います。
 なお、写真は、笠松山のガメラ岩です💦

« 【建築・不動産】 改訂版 住宅建築トラブル相談ハンドブック 新日本法規 | トップページ | 懲戒弁護士 自由と正義 8月号 »

【流通】」カテゴリの記事

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

🏦 書籍紹介(企業法務・金融)

無料ブログはココログ