【法律その他】 相続争いのため、相続税申告がスムーズにいかない場合って、ありませんか?
清文社から、平成28年12月に、「イレギュラーな相続に対処する未分割申告の税務実務」という書籍が発行されました。
(金沢城)
相続人間で争いがある場合には、相続税申告をスムーズに行うことができないことから、未分割にて申告せざるを得ないことが通常です。この場合、知り合いの税理士を紹介して税務申告をしていただくということが多いように思います。
本書は、「未分割申告が必要になるような相続争いの税実務は通常の争いのない案件に比較しイレギュラーな取扱いの論点も多く、手続きを一つ間違えただけで取り返しのつかないことにもなりかねません。本書では、このような相続争いに発展してしまった場合の相続税実務について、当初申告である未分割申告の論点、遺言書がある場合の争い案件の論点、その後遺産分割等が確定した場合の更正の請求、修正申告、期限後申告の論点につき、実務上特に留意しなければいけない部分を具合的かつ網羅的に解説しております。」と記載されています。
« 【法律その他】 相続財産の管理で困っていませんか? | トップページ | 【建築・不動産】 借家の明け渡しを請求された場合、立退料っていくらもらえるの? »
最近のコメント