【流通】 チェーンストアエイジ 7/1 決算2012ランキング
チェーンストアエイジ7月1日号が届きました。
特集として、上場小売業全342社の決算ランキングが公表されていました。
1位 イオン
2位 セブン&アイ
3位 ヤマダ電機
4位 ローソン
5位 ファミリーマート
6位 三越伊勢丹
7位 ユニー
8位 Jフロント
9位 ダイエー
10位 高島屋 でした。
イオンとセブン&アイは、3位以下の売上を大きく引き離しています。
愛媛のフジは、35位でした。
コンビニエンスストアが10位の中で3社を含むなど、コンビニエンスストアの売上げの大きさを感じさせます。
このような業界の記事を読んでいると、わが弁護士業界も競争が厳しくなりつつあることから、人ごとには感じられません。
ただ、ディスカウントストアのような薄利多売の業態には私自身はついていけないので、これまでどおり、気むずかしい職人肌の弁護士を貫こうと思っています。(^_^;)
« 【金融・企業法務】 諾成的金銭消費貸借契約 銀行法務21・7月号 | トップページ | 【流通】 コンビニエンスストアのフランチャイザーが加盟店に対して公共料金収納代行サービス等に係る業務及び深夜営業を行うことを求める行為が、独占禁止法上の優越的地位の濫用に当たらないとされた事例 東京地裁平成23年12月22日判決 »
「【流通】」カテゴリの記事
- 【流通】 監査役等による業種別の「会計監査」のポイント 「小売業」(2025.03.25)
- 【流通】 セブン&アイの買収提案!?(2024.10.25)
- 【流通】 カスタマーハラスメントの正しい理解と対策(2024.10.29)
- 【流通】 プライシング!?(2024.10.26)
- 【流通】 実務担当者のための景表法ガイドブック (2024.09.22)
最近のコメント