【流通】 チェーンストアエイジ 2月1日号 パルティフジ藤原
チェーンストアエイジ2月1日号を、ぱらぱらと読んでいたら、この号の特集記事は、「敏腕店長奮闘記」で、なんと、フジのパルティフジ藤原の古泉有浩店長が採り上げられていました。
パルティフジ藤原については、複数のブログがとりあげていますが、その一部をご紹介します。
ブログでは、好意的に書いていただいております。
消費者の方々に好評なのは、スタッフが一生懸命に仕事に取り組んでいることに尽きるのでしょうが、それを差配する古泉店長のリーダシップによることも少なくないのでしょう。
商圏特性を見ながら少しずつ品揃えを充実させていったこと、それを継続できたことが成功の要因だそうです。
フジの店舗を見て回るのが、日課と事務所のスタッフに言われている私ですが、パルティフジ藤原店も訪ねてみたいと思います。
« 【金融・企業法務】 中堅企業のための法務リスク講座 | トップページ | 【金融・企業法務】 実践 内部統制の法務 (ぎょうせい) »
「【流通】」カテゴリの記事
- 【流通】 監査役等による業種別の「会計監査」のポイント 「小売業」(2025.03.25)
- 【流通】 セブン&アイの買収提案!?(2024.10.25)
- 【流通】 カスタマーハラスメントの正しい理解と対策(2024.10.29)
- 【流通】 プライシング!?(2024.10.26)
- 【流通】 実務担当者のための景表法ガイドブック (2024.09.22)
最近のコメント