【流通】 チェーンストアエイジ 小売業IT白書2011
チェーンストアエイジ3月1日号が届きました。
特集として、「小売業IT白書2011」が掲載されていました。
IT白書の目次は以下のとおりです。
「戦略投資が加速へ」というタイトルの下で、①経営環境/ITの課題をどうみているか?(→人口減少による市場縮小が切実な問題に)、②情報システム投資は積極化するか?(→2011年は積極派と慎重派に分かれる)、③基幹系・情報系、導入に関心の高いシステムは?(→電子マネー、クラウド/SaaSに関心集まる。)、④2011年はどんな技術に注目しているか?(→クラウドコンピューティングがダントツ)を、順次解説しています。
また、IT活用事例として、①コープこうべ、②京王百貨店、③ユニバースの各企業を紹介し、アジア本格展開にITはどう対応するかという手0まで、「IT活用戦略研究会」レポートや、ケースステディ:ファミリマートが紹介されています。
ところで、クラウド、クラウドと、世の中が雲の話しでうるさいくらいですが、私自身、まだよくわかっていません。
定義すれば、インターネットを介して、ソフトウェア、ハードウェア、プラットフォームを利用する形態のことのようですが、コンピュータ資産を所有するのではなく利用することから、一般にシステムを低コスト、短時間で導入でき、固定費を変動費化できるといったメリットがあるようです。
わかったようなわからんような内容ですが、勉強していきたいと思います。
« 住宅紛争処理機関検討委員会など に出席しました | トップページ | フジグラン 今治に 出かけてきました »
「【流通】」カテゴリの記事
- 【流通】 監査役等による業種別の「会計監査」のポイント 「小売業」(2025.03.25)
- 【流通】 セブン&アイの買収提案!?(2024.10.25)
- 【流通】 カスタマーハラスメントの正しい理解と対策(2024.10.29)
- 【流通】 プライシング!?(2024.10.26)
- 【流通】 実務担当者のための景表法ガイドブック (2024.09.22)
最近のコメント