堺の裁判所
今日は、大阪家庭裁判所堺支部で行われている調停出席のために、堺市を訪ねました。
30年ほど前の記憶なので、余りよく覚えていないのですが、昔、今治?から船で大阪方面を訪ねた際に、上陸した場所が堺の港だったような記憶があります。
小学生のころの記憶なので、今治方面から堺の港に着く船があったのかどうかわかりませんが、小さな私が、母か祖父に、着いた場所を尋ねたら、「堺や」と言われたような記憶があるのです。
個人的には、大阪南港の可能性もあるのかなと思っています。
いずれにしても、生まれて初めてかそれとも2回目かはわかりませんが、堺に行って参りました。
今治も支部ですが、同じ支部なのに、堺支部が大きいでした。去年の暮れ訪ねた立川支部も大きかったですが、堺支部も少なくとも松山本庁くらいの大きさはありました。
逆光で真っ黒になってしまいました・・・・
正面が2つあるようです。近代的なビルになっていました。
そして、市役所も巨大です。
いやのぼってみたいですねえ。神戸市役所のような展望室あるのでしょうか?とにかく大きい市役所です。
南海鉄道の堺東駅付近です。
しかし、今治からだと、日帰りぎりぎりですねえ。
事務所に帰ると、まだ事務所に灯が点っていました・・・
« 【交通事故】 追突され軽度外傷性脳損傷、身障者2級請求の34歳女子料理長のXは、直後も意識清明、多忙で3か月半無受診等から他覚所見のない14級9号認定した事案 東京高裁平成22年11月24日判決 | トップページ | 【交通事故】 交通事故に遭った国税調査官に11級7号の後遺障害が残った場合、収入の減少がなくても将来の昇給や昇格に影響がでる可能性があるとして、逸失利益の損害が認められた事例 名古屋地裁平成22年7月2日判決 »
最近のコメント