創業「いまばり塾」開講 主催 今治商工会議所 日本商工会議所
創業「いまばり塾」が、いよいよ、平成22年8月21日(土)から、今治商工会議所(2階大会議室)にて、開講されることになっています。
参加申込〆切は、平成22年8月10日までで、受講料は、5000円です。
カリキュラムについては、パンフレットをご参照下さい。
簡単に述べると以下のとおりです。
第1回目は、「創業に成功する条件」
第2回目は、「創業に必要な基礎知識」
第3回目は、「開業に向けての準備」
第4回目は、「自分づくりと人づくり」
第5回目は、「出店のポイントとビジネスプラン作成の実務」
第6回目は、「ビジネスプランのまとめ」
私は、第5回目のうち、午後6時から午後6時45分まで、「出店ガイド②(法律編)」 ○ 出店前の法律基礎知識 ○ 出店後のトラブル対応策 ○ 個人情報(コンプライアンス)を、担当させていただくことになっています。
創業「いまばり塾」に参加される方で、私が担当する上記テーマについて事前に質問がある方は、平成22年8月15日までに、本ブログのコメント欄に書き入れていただけると、私が分かる範囲で回答させていただきます。
創業「いまばり塾」では、7人のサムライがサポートします。
カリキュラム担当順でご紹介すると、
① 中小企業診断士 矢野幸治 先生
② 税理士 嶋村 和宏 先生
③ 不動産鑑定士 松本 剛 先生
④ 社会保険労務士 工藤 清 先生
⑤ 司法書士 渡部 裕二 先生
⑥ 弁護士 私
⑦ 情報処理管理士 河北 興次 先生
です。
喋るのは本当は苦手ですが、頑張ります。
« 【金融・企業法務】 シンジケートローンにおけるアレンジャーの責任 | トップページ | 【交通事故】 名古屋その1 平成22年度(財)日弁連交通事故相談センター 本部研修会 »
« 【金融・企業法務】 シンジケートローンにおけるアレンジャーの責任 | トップページ | 【交通事故】 名古屋その1 平成22年度(財)日弁連交通事故相談センター 本部研修会 »
コメント