本木 賢太郎(弁護士・税理士・公認会計士) 他: 〔三訂版〕 農業委員・農地利用最適化推進委員必携 農地・農業の法律相談ハンドブック
宮﨑直己(弁護士): 農地法許可事務の要点解説 (★★★★★)
大西隆司(弁護士), 川本信吉(宅地建物取引士), 北村清孝(司法書士), 廣田 亘 (弁護士), 吉村一成(税理士・不動産鑑定士): 法律家・宅建業者のための 任意売却相談対応マニュアル (★★★★★)
安藤 一郎: 私道の法律問題 第7版 (★★★★★)
第一東京弁護士会 家事法制委員会・司法制度調査委員会: Q&A・事例解説 令和5年4月施行対応 民法等改正の実務ポイント-相隣、共有、所有者不明土地、相続、登記- (★★★★★)
山本 昌平(弁護士), 重富 智雄(弁護士): 自然災害・感染症をめぐる賃貸トラブル解決の手引-被災入居者・テナントへの対応- (★★★★★)
関哉 直人, 野口 彩子: 令和3年民法・不動産登記法改正対応 「問題不動産」相続後の実務-共有・現況・隣地等をめぐる法律・登記・税務- (★★★★★)
永盛 雅子(弁護士), 井川 憲太郎(弁護士): 令和3年民法・不動産登記法改正対応 所有者不明土地と空き家・空き地をめぐる法律相談 (★★★★★)
日本弁護士連合会 所有者不明土地問題等に関するワーキンググループ: 新しい土地所有法制の解説: 所有者不明土地関係の民法等改正と実務対応 (★★★★★)
幸良秋夫: 新訂 設問解説 判決による登記 (★★★★★)
大畑敦子(弁護士), 横山宗祐(弁護士), 山崎岳人(弁護士): 令和3年改正民法対応 負動産をめぐる法律相談 実務処理マニュアル (★★★★★)
高村 至(弁護士): 高齢者をめぐる賃貸借実務対応マニュアル-入居・管理・死亡等による契約終了・再募集- (★★★★★)
橋本 潤, 村山 輝紀, 山本 幸太郎, 青木 康洋, 久保田 理広, 天海 義彦, 渡辺 晋, 古屋 丈順: Q&A 不動産の権利調整をめぐる実務‐複雑な権利関係への対応‐ (★★★)
第一東京弁護士会司法研究委員会建築紛争研究部会: リフォーム・改修工事トラブルの解決ポイント ―紛争事例からわかる実務指針 (★★★★)
99建築問題研究会, 岡田 修一, 高橋 謙治, 山内 容, 上床 竜司, 増沢 幸尋, 米田 耕司: 改訂版 住宅建築トラブル相談ハンドブック (★★★★★)
日本弁護士連合会消費者問題対策委員会: 消費者のための住宅リフォームの法律相談Q&A〔補訂版〕─正しい発注契約からトラブル対応まで─ (★★★★★)
, 永盛 雅子(弁護士), 工藤 寛太(弁護士), 新田 純秀(株式会社コスモスイニシア): 不動産取引における 調査・説明のポイント-特別な注意を要する物件- (★★★)
岩崎 紗矢佳, 一藤 剛志, 薬師寺 孝亮, 野澤 政伸, 小湊 敬祐, 清水 貴久, 鈴木 敏起, 番場 弘文: 農地の承継・相続相談対応マニュアル (★★★★)
第一東京弁護士会司法研究委員会建築紛争研究部会: リフォーム・改修工事トラブルの解決ポイント ―紛争事例からわかる実務指針 (★★★★★)
宮崎 直己: 農地法の実務解説 〔三訂版〕 (★★★★★)
〔改訂版〕建築設計・施工 クレーム対応マニュアル (★★★★★)
曽我 一郎: ケースブック 保全・執行のための不動産の調査―仮差押え・差押えに活かす探索・調査・評価の実務 (★★★★★)
Q&A 誰も書かなかった!事業用借地権のすべて (★★★★★)
所有者不明の土地取得の手引―売買・相続・登記手続 (★★★★)
滝澤 孝臣: 不動産関係訴訟 (最新裁判実務大系) (★★★★★)
〓木 賢: 逐条解説 農地法 (★★★★★)
伊藤 秀城: 実務裁判例 借地借家契約における正当事由・立退料 (★★★★★)
建物漏水をめぐる法律実務 (★★★★★)
横山 亘: 基礎からわかる表示登記 (★★★★★)
佐藤久文: 労働訴訟・審判の弁護士スキル
(★★)
弁護士法人 ロア・ユナイテッド法律事務所, 岩出 誠: ハラスメント対応の実務必携Q&A─多様なハラスメントの法規制から紛争解決まで─ (実務必携Q&Aシリーズ)
令和5年8月20日発行です (★★★★★)
和夫, 菅野: 労働法 (法律学講座双書)
(★★★★★)
第二東京弁護士会全ての性の平等に関する委員会: 第2版 ハラスメントの事件対応の手引き―内容証明・訴状・告訴状ほか文例―
(★★★★★)
渡邊 涼介: 人事労務管理とプライバシー・個人情報保護
(★★★★★)
新潟県弁護士会: 労働災害の法律実務
(★★★)
馬場 三紀子(特定社会保険労務士), 大嶽 達哉(弁護士): 育児・介護を行う社員をめぐる 職場の労務管理アドバイス-2022年10月施行・改正育介法対応-
(★★★★★)
山浦 美紀(弁護士), 大浦 綾子(弁護士), 小西 華子(弁護士), 里内友貴子(弁護士): 裁判例・指針から読み解く ハラスメント該当性の判断
(★★★★)
NPO法人 日本サービスマナー協会 ゼネラルマネージャー講師 松原 奈緒美, NPO法人 日本サービスマナー協会 理事長 澤野 弘: 新しい生活様式・働き方対応 ビジネスマナー100
(★★★★)
原田 満(弁護士), 岡崎 教行(弁護士): 就業規則からみる メンタル不調の予防と対応-規定整備のポイント-
(★★★★)
高井・岡芹法律事務所: 判例解説 解雇・懲戒の勝敗分析
(★★★★)
石井 逸郎(弁護士・東京圏雇用労働相談センター代表相談員): 最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-
(★★★★★)
筑波大学ロースクール自治体法務研究会: 現場の「困った」に法務のプロが答える 自治体法的トラブル解決のポイント
(★★★★★)
髙中 正彦, 市川 充, 堀川 裕美, 西田 弥代, 関 理秀: 弁護士の周辺学 第2版 実務のための税務・会計・登記・戸籍の基礎知識 (東弁協叢書)
(★★★★★)
東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会: 弁護士専門研修講座 働き方改革実現のための 企業労務の重要ポイント
(★★★★★)
馬場 三紀子, 大嶽 達哉, 高尾 総司: 疾病を抱える社員の労務管理アドバイスーメンタルヘルス・がん・糖尿病・脳卒中ー
(★★★★★)
向井 蘭: 改訂版 会社は合同労組・ユニオンとこう闘え!
(★★★★★)
東京弁護士会労働法制特別委員会企業集団/再編と労働法部会: M&Aにおける労働法務DDのポイント〔第2版〕
(★★★★★)
岡﨑隆彦: 労働判例に学ぶトラック運送業の労務管理
(★★★★★)
軽部 龍太郎, 豊島 國史, 近藤 圭介, 軽部 龍太郎, 豊島 國史, 近藤 圭介: 個別労働トラブルにおける 和解のポイントと条項例
(★★★)
東京弁護士会 法友会: 新生活様式対応 人事労務管理のポイント
(★★★★★)
赤司 修一, 荒瀨 尊宏, 中村 恭章, 猶木 貴彦, 堀内 和, 本多 伸行: 知っておきたい合同労組・ユニオン対応の基礎と実践 改訂第2版
(★★★)
中山達夫(弁護士), 田島潤一郎(弁護士): 新しい働き方に伴う 非正規社員の処遇-適法性判断と見直しのチェックポイント-
(★★★)
水谷英夫: コロナ危機でみえた 雇用の法律問題Q&A
(★★★★)
中山 慈夫: 就業規則モデル条文 第4版
(★★★★★)
野口 彩子: 労務管理の原則と例外-働き方改革関連法対応-
(★★★★★)
労災民事賠償マニュアル申請、認定から訴訟まで
(★★★★★)
労働契約解消の法律実務(第3版)
(★★★★★)
白石 哲: 裁判実務シリーズ1 労働関係訴訟の実務〔第2版〕
(★★★★★)
安倍 嘉一: 従業員の不祥事対応実務マニュアル―リスク管理の具体策と関連書式 (リスク管理実務マニュアルシリーズ)
(★★★★★)
佐々木 宗啓: 類型別 労働関係訴訟の実務
(★★★★★)
水谷 英夫: 改訂 予防・解決 職場のパワハラ セクハラ メンタルヘルス マタハラ・アカハラ・ストレスチェック・使用者責任・労災・防止対策・復帰支援
(★★★★)
ハラスメントの事件対応の手引き 内容証明・訴状・告訴状ほか文例
(★★★★★)
古川 拓: 労災事件救済の手引―労災保険・損害賠償請求の実務
(★★★★★)
菅野 和夫: 労働法 第11版補正版 (法律学講座双書)
(★★★★★)
宮﨑晃: Q&Aユニオン・合同労組への法的対応の実務
(★★★★★)
改訂2版 最新実務労働災害 (労災補償と民事損害賠償)
(★★★★★)
〔編集代表〕 峰 隆之: 定額残業制と労働時間法制の実務
(★★★★★)
荒木 尚志: 労働法 第3版
(★★★★★)
平井 彩: 就業規則の法律実務<第4版>
(★★★★★)
過労死・過労自殺の救済Q&A―労災認定と企業賠償への取組み
(★★★★★)
増田 陳彦: ストレスチェック制度の実務対応Q&A
(★★★★★)
山川 隆一: ローヤリング労働事件
(★★★★★)
秋永 憲一: 労災事故と示談の手引
(★★★★★)
伊藤 隆史: 「事業場外みなし労働時間制」の実務
(★★★★★)
中島 光孝: 弁護士・社労士・税理士が書いたQ&A 労働事件と労働保険・社会保険・税金―加入・解雇・未払賃金・労災
(★★★★★)
安西 愈: そこが知りたい! 労災裁判例にみる労働者の過失相殺
(★★★★★)
東京弁護士会労働法制特別委員会: 労働事件における慰謝料
(★★★★★)
企業のための労働契約の法律相談 (新・青林法律相談)
(★★★★★)
懲戒処分をめぐる法律実務-Q&Aと事例-
(★★★★★)
西谷 敏: 労働組合法 第3版
(★★★★★)
廣上 精一: これで安心!地域ユニオン(合同労組)への対処法
(★★★★★)
ケーススタディ労働審判
(★★★★★)
加茂 善仁: 賃金・賞与・退職金の実務Q&A
(★★★★)
第一芙蓉法律事務所: Q&A 企業再編をめぐる労働問題と実務対応
(★★★★★)
弁護士専門研修講座 労働法の知識と実務II
(★★★★★)
ビジネスガイド 2013年 10月号 [雑誌]
(★★★★★)
佐久間大輔: 【シリーズ働く人を守る】精神疾患・過労死
(★★★★★)
村木 宏吉: 建設現場で使える労働安全衛生法Q&A
(★★★★★)
加茂善仁: 最新判例から学ぶメンタルヘルス問題とその対応策Q&A
(★★★★★)
難波克行: 現場対応型 メンタルヘルス不調者 復職支援マニュアル
(★★★★★)
岡田 卓也: 小売業の繁栄は平和の象徴
(★★★★★)
松尾 剛行: 第2版 広告法律相談125問
(★★★★★)
幕田 英雄: 公取委実務から考える 独占禁止法
(★★★★★)
長澤 哲也: 優越的地位濫用規制と下請法の解説と分析〔第4版〕
(★★★★★)
長澤 哲也, 石井 崇, 酒匂 景範, 小田 勇一, 吉村 幸祐: 最新・改正独禁法と実務──令和元年改正・平成28年改正
(★★★★★)
長澤哲也: 優越的地位濫用規制と下請法の解説と分析〔第3版〕
(★★★★★)
波光 巖, 横田 直和, 小畑 徳彦, 高橋 省三: Q&A 広告宣伝・景品表示に関する法律と実務─ 景品表示法・消費者関係法を踏まえた広告表現と販促活動・キャンペーンに関する実務解説
(★★★★★)
【図解でざっくり会計シリーズ】4 減損会計のしくみ
(★★★★)
【図解でざっくり会計シリーズ】5 連結会計のしくみ
(★★★★)
業種別会計シリーズ 小売業
(★★★★★)
実務解説 消費税転嫁特別措置法
(★★★★★)
島添 浩: Q&A改正消費税の経過措置と転嫁・価格表示の実務
(★★★★★)
チェーンストアエイジ 2011年3月1日号 [雑誌]
(★★★★★)
安部 司: 食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
驚きの事実です。びっくりしますねえ。 (★★★★★)
河岸 宏和: スーパーの裏側―安全でおいしい食品を選ぶために
びっくり 本当にびっくりです。一読をお勧めします。 (★★★★★)
結城 義晴: 小売業界大研究
(★★★★★)
司法研修所検察教官室: 検察講義案 (令和3年版)
(★★★★★)
鈴木 智洋 (弁護士): 公務員のための 職務をめぐる不当要求等 対応アドバイス-カスハラ・利害者との関係・職員の問題行動-
(★★★★★)
全国倒産処理弁護士ネットワーク: ガイドラインによる個人債務整理の実務Q&A150問 (全倒ネット実務Q&Aシリーズ)
(★★★★★)
宇賀 克也: 地方自治法概説〔第10版〕 (単行本)
(★★★★★)
日本弁護士連合会 弁護士業務改革委員会, 日本弁護士連合会 弁護士業務改革委員会: 法律家のためのITマニュアル~e裁判・リモートワークでこんなに変わる弁護士業務~
(★★★★)
清水 陽平(弁護士), 櫻町 直樹(弁護士), 最所 義一(弁護士), 中澤 佑一(弁護士), 船越 雄一(弁護士): 最新事例でみる 発信者情報開示の可否判断
(★★★★★)
八木 欣之介(慶應義塾大学名誉教授・元 内閣法制局参事官): 令和4年公表 「公用文作成の考え方」のポイントと文例
(★★★★★)
八木 欣之介(慶應義塾大学名誉教授・元 内閣法制局参事官): 令和4年公表 「公用文作成の考え方」のポイントと文例
(★★★★★)
上原 敏夫: 改正民事訴訟法 解説+全条文
(★★★★★)
加藤 新太郎: 民事事実認定の技法
(★★★★★)
早稲田経営出版編集部: 司法試験・予備試験 逐条テキスト (4) 行政法 2023年版 [論文マテリアル 論文合格ナビ 等、充実の情報量! ](早稲田経営出版)
(★★★★★)
芝池 義一: 行政法読本 第4版
(★★★★★)
最高裁判所事務総局: 執行官提要
(★★★★★)
田中 敦(元大阪高等裁判所部総括判事): 抗告・異議申立ての実務
(★★★★★)
佃 克彦: プライバシー権・肖像権の法律実務 第3版
(★★★★★)
髙中 正彦, 市川 充, 堀川 裕美, 西田 弥代, 関 理秀: 弁護士の周辺学 第2版 実務のための税務・会計・登記・戸籍の基礎知識 (東弁協叢書)
(★★★★★)
埼玉弁護士会: 使用貸借の法律と実務
(★★★★★)
髙中 正彦, 市川 充, 堀川 裕美, 西田 弥代, 関 理秀: 弁護士の周辺学 第2版 実務のための税務・会計・登記・戸籍の基礎知識 (東弁協叢書)
(★★★★★)
酒井 廣幸: 〔改正民法対応版〕続 時効の管理
(★★★★★)
西川 知一郎, 西川 知一郎: 行政関係訴訟 改訂版 (第6巻) (リーガル・プログレッシブ・シリーズ 6)
(★★★★★)
清水 陽平, 神田 知宏, 中澤 佑一: 〔改訂版〕ケース・スタディ ネット権利侵害対応の実務-発信者情報開示請求と削除請求-
(★★★★★)
TMI総合法律事務所, デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社: 個人情報漏洩対策の法律と実務─漏洩時の対応から事前対策まで─
(★★★★★)
東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会: 弁護士専門研修講座 これだけは押さえておきたい! 債権法改正の重要ポイント
(★★★★★)
中込 一洋: 実務解説 改正債権法附則
(★★★★★)
三井住友銀行総務部法務室, 井上 聡, 松尾 博憲, 井上 聡, 松尾 博憲: practical 金融法務 債権法改正【第2版】
(★★★★★)
芦部 信喜, 高橋 和之: 憲法 第七版
(★★★★★)
内田 貴: 改正民法のはなし
(★★★★)
青木 登: 元登記官からみた 仮登記のポイント
(★★★★★)
日本弁護士連合会: 実務解説 改正債権法 第2版
(★★★★)
宗教法人実務研究会: 宗教法人実務書式集
(★★★★★)
石川賀代: THE PURPOSE
(★★★★★)
東海 友和: イオンを創った男
(★★★★★)
小平 龍四郎: ESGはやわかり (日経文庫)
(★★★★★)
村上 芽, 渡辺珠子: SDGs入門 (日経文庫)
(★★★★★)
酒井 廣幸: 〔改正民法対応版〕続 時効の管理
(★★★★★)
清水 陽平, 神田 知宏, 中澤 佑一: 〔改訂版〕ケース・スタディ ネット権利侵害対応の実務-発信者情報開示請求と削除請求-
(★★★★★)
木内 道祥, 全国倒産処理弁護士ネットワーク: 通常再生の実務Q&A150問 (全倒ネット実務Q&Aシリーズ)
(★★★★)
西川 知一郎, 西川 知一郎: 行政関係訴訟 改訂版 (第6巻) (リーガル・プログレッシブ・シリーズ 6)
(★★★★★)
本多教義: QA 自治体の下水道に関する法律実務 関係法律、公共下水道事業・整備、工事請負契約、近隣対応
(★★★★★)
東京弁護士会自治体等法務研究部: 自治体が原告となる訴訟の手引き 財産管理・契約編―公有財産の管理と契約の実務―
(★★★★★)
東京弁護士会自治体等法務研究部 民法改正班・貸付金班: 自治体が原告となる訴訟の手引き 民法改正編・貸付金編 債権法改正が自治体実務に与える影響
(★★★★★)
関 述之: インターネット関係仮処分の実務
(★★★★★)
林 隆峰: 簡易裁判所 民事調停の実務
(★★★★★)
«【金融・企業法務】 買収防衛策として導入発動された新株予約権の無償割当てが、相当性を欠くものとして、その仮の差止めが認められた事例
池田 浩一郎, 田伏 岳人, 深山 徹, 本井 克樹, 西谷 昌樹: 改訂 会社非訟申立ての実務+申立書式集
(★★★★)
森・濱田松本法律事務所, 弁護士法人淀屋橋・山上合同: 書式 会社非訟の実務〔全訂版〕―申立てから手続終了までの書式と理論 (裁判事務手続講座)
(★★★★)
裁判所職員総合研修所: 会社非訟事件及び借地非訟事件を中心とした非訟事件に関する書記官事務の研究―書記官実務研究報告書
(★★★★★)
島田 邦雄: 取締役・取締役会の法律実務Q&A〔第2版〕
(★★★★★)
東京証券代行株式会社: Q&A株式実務ガイドブック
(★★★★★)
中村 直人: 株主総会ハンドブック〔第5版〕
(★★★★★)
渡邊 涼介: 人事労務管理とプライバシー・個人情報保護
(★★★★★)
河村 貢, 豊泉 貫太郎, 河和 哲雄, 蜂須 優二, 岡野谷 知広: 別冊商事法務No.472 株主総会想定問答集〔2023年版〕 (別冊商事法務 No. 472)
(★★★★★)
田辺総合法律事務所, 弁護士法人色川法律事務所: Q&A 民事保全・執行 実務の勘どころ110-申立てから事件終了まで-
(★★★★★)
三浦亮太, 河島勇太: 事業譲渡・譲受けの法務(第3版)
(★★★★★)
田中 亘: 会社法 第4版
会社法の最高な教科書の1つです。 (★★★★★)
森・濱田松本法律事務所, 金丸 和弘, 藤津 康彦, 金丸 由美: 会社の計算〈第3版〉 (新・会社法実務問題シリーズ 8)
(★★★★★)
神田 秀樹, 加藤 貴仁, 児玉 康平, 三瓶 裕喜, 武井 一浩: コーポレートガバナンス改革と上場会社法制のグランドデザイン
(★★★★★)
中村慎二: 株式実務担当者のための会計・金商法・税法の基礎知識
(★★★★★)
太子堂 厚子: Q&A 監査等委員会設置会社の実務〔第2版〕
(★★★★★)
中村 直人: 役員のための法律知識〔第3版〕
(★★★★★)
契約審査実務研究会, 山田 尚武(弁護士): 次世代ビジネス対応 契約審査手続マニュアル-「新しい資本主義」を踏まえた契約類型-
(★★★★★)
山田英司: スキル・マトリックスの作成・開示実務
(★★★★★)
阿部・井窪・片山法律事務所, 石嵜・山中総合法律事務所: 内部通報・内部告発対応実務マニュアル〔第2版〕―リスク管理体制の構築と人事労務対応策Q&A― (リスク管理実務マニュアル)
(★★★★★)
倉橋 雄作: 取締役会実効性評価の実務
(★★★★★)
高山 与志子: 取締役会評価のすべて
(★★★★★)
末吉亙: 知的財産法実務シリーズ/2新版商標法〈第5版〉
(★★★★★)
浜田 宰: コーポレートガバナンス・コードの解説
(★★★★★)
市川浩行(弁護士), 岩下明弘(弁護士): 過大要求・悪質クレームへの企業対応の実務-取引先・消費者・株主の問題行動-
(★★★★★)
日野 勝吾: 2022年義務化対応 内部通報・行政通報の実務
(★★★★★)
あずさ監査法人: Q&A株式上場の実務ガイド〈第4版〉
(★★★★★)
全国株懇連合会: 全株懇株式実務総覧〔第2版〕
(★★★★★)
岡村 久道: 個人情報保護法〔第4版〕
(★★★★★)
伊東 祐介: 新規株式上場(IPO)の実務と理論
(★★★★★)
京野哲也, ronnor, 福田英訓, 頓宮尚公, 中川佳男, 花房裕志, 黒田修平: Q&A若手弁護士からの相談203問 企業法務・自治体・民事編
(★★★★★)
澤口 実, 奥山 健志, 山内 洋嗣, 新井 朗司: 不正・不祥事対応における再発防止策――近年の調査報告書にみる施策の類型化
(★★★★★)
三省堂編修所: 三省堂 会社基本六法
(★★★★★)
後藤 元, 会社法・実務研究会: 実務問答会社法
(★★★★★)
三井住友信託銀行ガバナンスコンサルティング部 編: 株主総会・取締役会・監査役会の議事録作成ガイドブック〔第3版〕
(★★★★★)
石井 裕介, 小畑 良晴, 阿部 光成: 新しい事業報告・計算書類〔全訂第2版〕――経団連ひな形を参考に
(★★★★★)
中野 真: 公益通報者保護法に基づく事業者等の義務への実務対応
(★★★★★)
岡村 久道: 個人情報保護法の知識<第5版> (日経文庫)
(★★★★★)
経済産業省, 経済産業省, PwCあらた有限責任監査法人: 社外取締役の実像―15人の思想と実践 (KINZAIバリュー叢書)
(★★★★★)
岡村久道: 個人情報保護法の知識<第5版> (日経文庫)
(★★★★)
米倉裕樹, 中村和洋, 平松亜矢子, 元氏成保, 下尾 裕, 永井秀人: 企業法務で知っておくべき税務上の問題点100
(★★★★★)
金子 登志雄: 「株式交付」活用の手引き
(★★★★)
税理士法人山田&パートナーズ, 税理士法人山田&パートナーズ: 初めてでも分かる・使える 株式交換・株式移転・株式交付の実務ハンドブック
(★★★★)
發知 敏雄, 箱田 順哉, 大谷 隼夫: 持株会社の実務(第9版): ホールディングカンパニーの経営・法務・税務・会計
(★★★★★)
柴田堅太郎: 中小企業買収の法務
レガシィで、柴田先生の同書を利用したセミナーが受講できます (★★★★★)
櫻井喜久司: 新版 弁護士が教える 実は危ない契約書
(★★★★★)
發知 敏雄, 箱田 順哉, 大谷 隼夫: 持株会社の実務(第9版): ホールディングカンパニーの経営・法務・税務・会計
(★★★★★)
浜田 道代: 株式が相続された場合の法律関係
(★★★★★)
滝川 宜信: 取引基本契約書の作成と審査の実務〔第6版〕
(★★★★★)
武井 一浩, 井口 譲二, 石坂 修, 北川 哲雄, 佐藤 淑子, 三瓶 裕喜, 安井 桂大: コーポレートガバナンス・コードの実践 第3版
(★★★★★)
滝 琢磨: 契約類型別 債権法改正に伴う契約書レビューの実務
(★★★★★)
田中 亘: 会社法 第3版
(★★★★★)
TMI総合法律事務所, デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社: 個人情報漏洩対策の法律と実務─漏洩時の対応から事前対策まで─
(★★★★★)
菅原 清暁 編著: 農業法務のすべて
(★★★)
別城 信太郎, 山浦 美紀, 西本 杏子: 最新 同一労働同一賃金 27の実務ポイント-令和3年4月完全施行対応-
(★★★)
東京弁護士会中小企業法律支援センター, 弁護士研修センター運営委員会: 弁護士専門研修講座 これだけは押さえておきたい! 事業承継支援の基礎知識
(★★★★★)
樋口 達: 若手弁護士・法務担当者のための会計入門
(★★★★)
東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会: 弁護士専門研修講座 働き方改革実現のための 企業労務の重要ポイント
(★★★★★)
三井住友銀行総務部法務室, 井上 聡, 松尾 博憲, 井上 聡, 松尾 博憲: practical 金融法務 債権法改正【第2版】
(★★★★★)
瓦林 道広: 不祥事発生! 中小企業向け 社内調査の進め方
(★★★★★)
相雄, 柴野, 勝之, 稲垣, 茂, 中山, 崇, 波多江, 諭志, 村上, TMI総合法律事務所: IT・インターネットの法律相談〔改訂版〕 (第4巻) (最新青林法律相談)
(★★★)
岩瀬 ひとみ, 河合 優子, 津田 麻紀子, 西村あさひ法律事務所 データ保護プラクティスグループ: 2020年個人情報保護法改正と実務対応
(★★★)
ノラ・コミュニケーションズ, 松山正一, 小田昌慶, 菊池啓: LPガス販売店のための法律Q&A第5版 (NORACOMI BOOKLETS)
(★★★★★)
文化庁: 宗教法人の管理運営の手引 第二集
(★★★★★)
桜井 達也: 金融機関行職員のための債権法改正で変わる事務手続・規定・様式例
銀行の顧問弁護士必携の書 (★★★★★)
ノラ・コミュニケーションズ, ノラ・コミュニケーションズ, 野崎 修: LPガス販売店のための文書文例シリーズ 1 切替トラブル対策編 (Noracomi booklets)
第一東京弁護士会総合法律研究所会社法研究部会: 〔新旧対照表付〕Q&A 令和元年 改正会社法-株主総会資料の電子提供制度の創設、株主提案権・取締役報酬の規律の見直しなど-
(★★★★★)
健人, 淺井, 康弘, 小平, 晃輔, 後藤, ゆう子, 花井: 弁護士のための中小企業オーナーの相続対応 紛争化させないためのアドバイス
(★★★★★)
愛知県弁護士会 研修センター運営委員会法律研究部 改正債権法・新旧適用検討チーム: ケース別 債権法 新・旧規定適用判断のポイント
(★★★★★)
東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会: 弁護士専門研修講座 これだけは押さえておきたい! 債権法改正の重要ポイント
(★★★★★)
本橋総合法律事務所: 法律家のための 相続預貯金をめぐる実務
(★★★★★)
福原 竜一, 枝廣 恭子, 清水 健介, 鈴木 隆弘, 木村 真理子, 大江 弘之, 前田 昌代, 半澤 斉, 泉 絢也: 実務にすぐ役立つ 改正債権法・相続法コンパクトガイド
(★★★★★)
三省堂編修所: 令和元年改正! 新しい会社法の全条文
(★★★★★)
内田 貴: 民法III 第4版: 債権総論・担保物権
(★★★★★)
神田 秀樹: 会社法 第22版 (法律学講座双書)
(★★★★★)
中込 一洋: 実務解説 改正債権法附則
(★★★★★)
内田 貴: 改正民法のはなし
(★★★★★)
三井住友銀行総務部法務室, 井上 聡, 松尾 博憲, 井上 聡, 松尾 博憲: practical 金融法務 債権法改正【第2版】
(★★★★★)
酒巻俊雄, 龍田 節: 逐条解説会社法 第6巻 計算書・定款の変更・事業の譲渡・解散・清算
知りたいことが盛り込まれています (★★★★★)
加藤 真朗: 弁護士・公認会計士の視点と実務 中小企業のM&A -スキーム・バリュエーション・デューデリジェンス・契約・クロージング
田中 亘: 会社法 第2版
(★★★★★)
会社法コンメンタール 第15巻 持分会社(2)
(★★★★★)
田子 真也: 時効・期間制限の理論と実務
(★★)
雨宮 則夫: 第3版 Q&A 遺言・信託・任意後見の実務―公正証書作成から税金、遺言執行、遺産分割まで―
(★★★★★)
死因贈与の法律と実務
(★★★★★)
加藤 真朗: 弁護士・公認会計士の視点と実務 中小企業のM&A -スキーム・バリュエーション・デューデリジェンス・契約・クロージング
(★★★★★)
柴田堅太郎: 中小企業買収の法務
(★★★★★)
圓山茂夫: 詳解 特定商取引法の理論と実務〔第4版〕
(★★★★★)
佐藤 三郎: 弁護士会照会ハンドブック
(★★★★★)
金融機関の法務対策5000講 IV巻 担保 編
(★★★★★)
金融機関の法務対策5000講 III巻 貸出・管理・保証 編
(★★★★★)
倉橋 雄作: 執行役員の実務
(★★★★★)
酒井 廣幸: 〔民法改正対応版〕時効の管理
(★★★★★)
森 純子: 民事再生の実務
(★★★★★)
池田 浩一郎: 改訂 会社非訟申立ての実務+申立書式集
(★★★★★)
民事再生の運用指針
(★★★★★)
金融法講義 新版
(★★★★★)
全国倒産処理弁護士ネットワーク: 破産申立代理人の地位と責任
(★★★★★)
長澤 哲也: 優越的地位濫用規制と下請法の解説と分析〔第3版〕
(★★★★★)
庄司 道弘: 寺院法務の実務と書式
(★★★★★)
中里 和伸: 判例にみる 債務不存在確認の実務
(★★★★★)
事業承継法務のすべて
(★★★★★)
中小企業法務のすべて
(★★★★★)
経営紛争研究会: 経営権争奪紛争の法律と実務Q&A
(★★★★★)
中村 直人: 会社訴訟ハンドブック
(★★★★★)
野口 葉子: 社外監査役の手引き
(★★★★★)
藤井 幹晴: 債権法改正 まるごとひとつかみ
(★★★★★)
最近のコメント